夜遊び好きの男性必見の
新たな遊び場
「相席屋」ですが
そもそも、合コンや
他の夜遊びと比べて
何が良かったりするのか
逆にデメリットはあるのか
よく分からないかと思います。
目次
相席屋って出会えるの?
相席屋で
一番気になるのが何と言っても
「本当に出会えるのか」
という点ですが、
こちらはそれこそ
縁があるかないかによりますので、
相席屋に行ったからと言って
必ず理想の相手に
会えるとは保証できません。
ただ理想の相手に会えるかは
ともかく
出会いを求めている
人が集まる場所であることは
確かですので、
会える確率は上がるでしょう。
また、あまり良くないことですが
女性は無料ということから
「タダで飲むために来ている」ような
お客さんも見られます。
しかし
男性でその率は低く、
純粋に出会いを
求めている人の率が高くなります。
相席屋は思ったよりも
良縁報告がずらりとあります
相席屋居酒屋で
出会った方と結婚したとの報告も……
今回はそんな
相席屋のメリット・デメリット
ここら辺について
解説していきます。
相席屋のメリットデメリットとは?
相席屋はメリットもあれば
デメリットも存在しています
夜遊び男性たちにとっては
とても気になる話かと思います
最近、夜遊びが
飽きてきてしまっている……
そんなちょっとした刺激を
求めるのであれば「相席屋」をお勧めです!
そんな、「相席屋」の
メリットは2つあります。
メリット①
まずは、「安い」と
散々話してきたことですね
相席屋のメリットとして
挙げられるのは、男性は30分1,500円で
女性は無料で出会いを
広げられることができるという点です。
合コンにしても、
婚活にしても
出会いを求めるときには
どうしてもそれなりの
お金がかかってしまいます。
しかし、相席屋では
比較的低コストで
新しい出会いを
することができるので、
手軽に出会いを求める人たちにとって
おすすめのスポットです。
メリット②
そして、2つ目は
「様々な職種や年齢の人と出会える」
という事ですね
どうしても社会人になると
職種によっては
異性とほとんど出会えなかったり
人脈を広げることが
出来なかったりします。
普段なかなか
出会う事の出来ない
人と出会えるのは
素晴らしいことですね
さて、デメリットも
2つあります。
デメリット①
まずは、「相手を選べない」
という点ですね。
誰と相席するかは
運次第なので
相手を選ぶことが出来ない
というところが難点です。
ですが、席替えカード
というのが存在していて
好みでなければ
相手を変えることも出来ます……
デメリット②
2つ目に
「お酒を目的にしている女性がいる」
女性は無料というシステムは
メリットとして大きいですが、
お酒を飲むことを目的としている
女性がいるということもあります。
なかには、
食事が運ばれてきたら
男性そっちのけ
という人もいるようなので、
必ずしも全員が出会いを
目的にしているわけではない
というところには
注意をしておかなければ
ならないでしょう。
いかがでしたでしょうか
相席屋は好きな人と
座ることが必ずしも
叶わない場合がありますので
運試し的な感じで
行くことがよろしいでしょう






コメントを残す